byKen#74 ネック加工に入りました ― 2010年12月25日
Yさんから、実況に近い状態で写真を送っていただいています。ありがとうございます!
さてさて、ネック加工に入ったようです。Kenさん珍しく?帽子かぶってますね!
まだ、荒削りの状態ですが形になりましたね。ヘッドはまだ形にはなっていません。
斜光を生かした写真を送っていただきました。綺麗だなぁ~
黒蝶は、光が入るといろいろな色で光りますね。
まだ、塗装前です。スプルースが産毛の生えたような光り方をしています。
さてさて、ネック加工に入ったようです。Kenさん珍しく?帽子かぶってますね!

まだ、荒削りの状態ですが形になりましたね。ヘッドはまだ形にはなっていません。

斜光を生かした写真を送っていただきました。綺麗だなぁ~

黒蝶は、光が入るといろいろな色で光りますね。
まだ、塗装前です。スプルースが産毛の生えたような光り方をしています。
コメント
_ kiya ― 2010年12月26日 15時04分
_ ねこまんま ― 2010年12月26日 15時16分
kiyaさん。こんにちは。
ヘッド形状はOlsonをパクってます・・・サイズが若干異なります。
5PもOlsonと同じようになってしまってますが・・・(汗)
ヘッド形状はOlsonをパクってます・・・サイズが若干異なります。
5PもOlsonと同じようになってしまってますが・・・(汗)
_ suntower ― 2010年12月27日 20時09分
ねこまんま様
お久しぶりです。
このブログで小池さんがまじめにやっているところが見れますね。
5ピースネックの材の構成は何でしょうか?
ヤイリさんはヤマハのような3ピースとか5ピースネックとか
あまりやりたがらないようですが、ネックの鳴りには影響しないのでしょうか?
お久しぶりです。
このブログで小池さんがまじめにやっているところが見れますね。
5ピースネックの材の構成は何でしょうか?
ヤイリさんはヤマハのような3ピースとか5ピースネックとか
あまりやりたがらないようですが、ネックの鳴りには影響しないのでしょうか?
_ ねこまんま ― 2010年12月28日 12時45分
suntowerさん。こんにちは。
完成前にいろいろネダバレしちゃいますが(笑)
実は、5Pネックの提案は、小池さんからのものだったのです。
当初はマホ1Pだったのですが、「ネックは5Pとかでなくていいの?」と。
「音への影響は?」「通る音になるでな・・・ネックのねじれも防げるし・・・」と。
「じゃお願いします」という会話から、急遽5Pにしました。
材は、6ミリでメイプル。真ん中が3ミリでエボニーです。
幅の指定は私からです。
完成前にいろいろネダバレしちゃいますが(笑)
実は、5Pネックの提案は、小池さんからのものだったのです。
当初はマホ1Pだったのですが、「ネックは5Pとかでなくていいの?」と。
「音への影響は?」「通る音になるでな・・・ネックのねじれも防げるし・・・」と。
「じゃお願いします」という会話から、急遽5Pにしました。
材は、6ミリでメイプル。真ん中が3ミリでエボニーです。
幅の指定は私からです。
_ まあちゃん ― 2010年12月28日 17時56分
お久しぶりです
今月16日に By-ken60 を受け取りました
LO-120と比べても きれいな音がします
大切に弾いて 楽しむつもりです
ヤイリでお会いできることを 楽しみにしています
今月16日に By-ken60 を受け取りました
LO-120と比べても きれいな音がします
大切に弾いて 楽しむつもりです
ヤイリでお会いできることを 楽しみにしています
_ ねこまんま ― 2010年12月28日 21時58分
こんにちは。まあちゃんさん。
ハンドルが変わっていたので、最初は「誰かな?」と考えましたが、
#60となれば、Wさんですね!
完成おめでとうございます!
実は、先日Kenさんの所へ行った際に、弾かせていただきました。
12fジョイントYD・・・
イイですねぇ。非常に私好みの深く優しい音でした。
12fジョイントの効果が現れているのではないでしょうか?
弾き語りには持って来いの音だと感じました。
2月5日にネック合わせで行く予定ですので、ご予定が合えば是非!
ハンドルが変わっていたので、最初は「誰かな?」と考えましたが、
#60となれば、Wさんですね!
完成おめでとうございます!
実は、先日Kenさんの所へ行った際に、弾かせていただきました。
12fジョイントYD・・・
イイですねぇ。非常に私好みの深く優しい音でした。
12fジョイントの効果が現れているのではないでしょうか?
弾き語りには持って来いの音だと感じました。
2月5日にネック合わせで行く予定ですので、ご予定が合えば是非!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nekomanma.asablo.jp/blog/2010/12/25/5607518/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ブログ内検索:
Loading
5ピースネックのボリュート形状が格好いいですね!
ヘッドもオリジナル形状ですか?