お久しぶりの更新ですが、今度は写真をば!2016年05月14日

お久しぶりです!
20年振りに写真を始めました。デジタル一眼を購入し街撮りをし始めています。このブログでは、作品として現像した絵を載せたいと思います!
ギターやドラムの記事もまた書き始めようと思っています。
まずは、東京丸の内は旧中央郵便局「KITTE」屋上ガーデンからの風景です。夕刻から夜景です。
ちなみに、ここは(も?)、三脚、一脚禁止ですので、ISO上げて手持ち必須です。また海風が結構寒いので、夏以外は上着はあった方がよいかも?
クリックで大きなサイズで見ていただけます。是非!

根津神社 と 乙女稲荷2016年05月16日

東京都文京区にある根津神社。社殿は宝永3年(1706年)に完成し、戦災も免れ美しい佇まいは当時のままということ。本当に美しい・・・
森鴎外や夏目漱石といった日本を代表する文豪が近辺に住居を構えていたこともあり、これらの文豪に因んだ旧跡も残されている。
2か月前、谷根千を撮影する折、土地へのご挨拶ではじめて訪れて以来、毎回参拝しています。地元の方が集う所でもあり、静かな境内はのんびりするには良いスポットです。

詳しくは根津神社サイトにアクセス!

※以下の根津神社での画像は、このブログ公開(個人的目的の非公開写真には当たらない)にあたり、根津神社の許可をもらい公開しています。
※これらの画像は、ダイレクトリンクを含め複製、転載を禁じます。

東京荒川区 宮地稲荷神社(三河島稲荷神社)2016年05月22日

根岸から東日暮里に街撮りしながら見つけた稲荷神社。ちょっと北に歩き、三河島付近、常磐線をくぐると、荒川区荒川になります。「なるほどねぇ~」なんて歩いてると・・・ 赤い登りが目立つ。町内会の方が提灯を下げる作業をしてました。5月は神社は大祭の時期・・・。
街なかの稲荷にしてはやや大きい。鳥居をくぐると子抱ききつねが鎮座してました。子授けのご利益ですかね・・・。ただ、補修がモルタルで・・・というか、モルタルで作られたきつねさんかな?(笑)
でも、この稲荷はイイ空気してました。
詳しくは、 宮地稲荷神社の記事 へ!




谷根千と東日暮里をモノクロで2016年05月29日

谷根千とその周辺の路地を撮っていますが、テーマがイマイチ定まらない・・・私は、生まれが東京足立区なので、谷根千のような狭い路地は望郷というか、とても落ち着くところなのです。
ですので、子供のころの記憶が呼び起こされるような風景にどうしても触手が伸びます。それは、ダークな建物だったり廃墟のような風景だったり・・・
まぁ、好きなんだからしょうがない。しかもモノクロにするとその怪しさは増しますね(笑)

  ブログ内検索:
Loading