スネークウッド2010年10月23日

稀少材なスネークウッドを手に入れました。
始めてゆっくり手に取った材ですが、重いですねぇ。比重は真黒の黒檀よりあります。硬そうですし・・・。この杢が現れる部位が芯に近いところなので、重いのは仕方ないですね。
しかし、この豹柄が大阪のオバチャン仕様のようです(笑)
磨き前でこの柄ですから、仕上げたらどんな杢に化けるか楽しみです。
snakewood

杢は細かいものを中心に選びましたが、端材ですのでサイズがマチマチで、イイ杢のところで木取りできるかが勝負です。
ちょっと高価な材なので、大切に使いましょう!どんなチューナーボタンになるか乞うご期待?

コメント

_ kiya ― 2010年10月23日 12時54分

ねこまんまさん。

ご無沙汰しております。
遂にこの材に取りかかられるのですね、いつ勝負をかけられるのかと心待ちにしておりましたw。
小物製作ですと蛇柄が細かくないと「ただの茶色」になりますので木取りが難しそうですね。
キモかわゆい作品が出来上がるのを楽しみにしております!

_ ねこまんま ― 2010年10月23日 13時30分

kiyaさん

ご無沙汰しております。
遂に手に入れました。興味はあったのですが、なかなか良いものと出会えなくて
やっと手に入りました。
どんな仕上りになるか私も楽しみです!

kiyaさんのギターにはブリッジがスネークのものがありましたよね。
重く硬い材ですからブリッジには最適かもしれませんね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekomanma.asablo.jp/blog/2010/10/23/5431831/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

  ブログ内検索:
Loading