ペグつまみ自作~黒蝶貝をワンポイントに!2010年03月17日

さて、次なるチューナーボタンは、Ovation1763 Classic向けのものです。このギターに装着されているペグは、シャラーのものです。
1763のペグ

実はシャフトのサイズがゴトーと若干異なるので、シャフト受けを新たに採寸して作りました。いろいろ試しましたが、結局アルミ板から曲げ加工する方法に落ち着きました。この辺り、ISO規格化されない・・・ですよね(汗)
で、1個試作してみました。
クラギ向けですが・・・

ベースはブラックチェリーで、柿渋と亜麻仁油でのフィニッシュです。
装飾は、線材が0.5mmのギター用のアイボリー。中心の貝は、以前、zzoxさんが石垣島土産で買ってきてくれた黒蝶貝の原貝を切り出しました。貝のサイドの線材は0.3mmです。
こういうデザインは、幾何学的な美しさが必要ですから、やはりCNCルータで彫りたくなりますねぇ。ハンディのミニルーターと彫刻刀では難しいです。
どうでしょう・・・?ちょっとは見られるかな?

コメント

_ 46な日々 ― 2010年03月19日 08時15分

ちょっと ちょっと!ついに出ましたね、黒蝶が、、、、。

それにしても 参りましたな~! 0,5mmの溝が、よくあんなにきれいに
彫れましたね~~。 私なら ガタガタのくねくねですよ!

いや~~ よくやりますね! ”脱帽”です。

_ ねこまんま ― 2010年03月19日 10時14分

恐縮です!
いや~0.5mmを真っ直ぐ彫るのって難しいですねぇ。
性根が歪んでいるので、そのままではグニャグニャに
彫れてしまいます。
アートナイフで線の両側に切り込みを入れて、0.5mmの
ビットで彫って行きました。凄く手間がかかります。
CNCルーターなら、バァ~っと彫ってしまうんでしょうね。

でも、こうやって手で彫るのを経験すると、小池さんや丹羽さん
そして、伝統工芸職人の方々の凄さを実感します。

溝ひとつ彫るのも、貝1枚を磨くのも繊細な作業が必要なのですね。

_ 73 ― 2010年03月26日 09時33分

お久しぶりです(^◇^)
頑張ってますね。
凄い!
明日 道前くんにお願いしてあるノクターンカスタムの状況を
見に ヤイリに行きます。

_ ねこまんま ― 2010年03月26日 12時30分

お久しぶりです!
YD持っていきますので、育ち具合を評価してやって
ください!
14時くらいに入る予定です!
よろしくお願いいたします。

_ 73 ― 2010年03月26日 12時51分

了解です
私もカスタム二台持って行きます。
楽しみです

_ ねこまんま ― 2010年03月26日 15時20分

わ~いわ~い!
あら?いつの間に2本?凄いですねぇ~
楽しみですっ!

_ zzox ― 2010年05月28日 01時15分

おっ、ついにやりましたか黒蝶(今頃ですが)。

_ ねこまんま ― 2010年05月28日 21時14分

久しぶりですなぁ。
また、石垣行ったら大量に買ってきてね!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekomanma.asablo.jp/blog/2010/03/17/4953417/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

  ブログ内検索:
Loading