「K.Yairi Pro Shop」 at 新大久保2010年07月18日

東京は新大久保にある、クロサワ楽器新大久保本店1Fに、「K.Yairi Pro Shop」がオープンしました。
ヤイリから社長始め、小池さん、道前さん、賀光GMがいらっしゃるとのことで、お祝いのご挨拶に行って参りました。矢入社長のトークライブにも、前日の夜にわざわざ予約して(笑)参加させてもらいました!

オープン記念イベントとして無料リペアもやるということ。珍しく小池さんが参戦されるというので、これはその雄姿を?拝みに行かなければ!
13時過ぎに現地に到着です。この日の午前中関東は梅雨明け宣言されまして、湿度も低く夏の強い陽射しが気持ちよかったですね。

店に入ると数人のお客さん。ミッチーがリペア中。イイ男です!
写真映りイイねぇ~ミッチー!
ん?作業台が1つしか無く、小池さんがやや暇そうに道前さんの作業を監視?していました(笑)。
早速ご挨拶して、そのまま立ち話していますと、徐々にリペアのお客さんも増えてきて、ヤジウマの私はお邪魔なのでマーチンギターなどの物色 をしていますと、GMがいらして目の前の200万や90万のマーチンをネタに雑談しておりました。とてもその話の内容は書けませんが・・・(笑)
そうこうしている内に、道前さんがクロサワ常設のリペア台で作業を始めて、ようやく小池さんもリペア開始です。kenさん渋っ!
ちょとシブいぞ~!kenさん!

14時を過ぎ、矢入社長のトークライブ開始です。
元気よね~社長!
相変わらず元気ですねぇKYさん!
いつも社長の話を聞くと、この方の懐の深さというか、物事を追求する姿勢というか、先人であるMartinやGibsonへの尊敬を忘れずに、次々と新しい発想で独自色を出していくその前向きさとか・・・言葉にしてしまうと簡単だけど、そこに至るまでの苦労や喜びは計り知れないものがあるのだと思います。そんな社長の心意気がヤイリギターの音になっていますし、小池さんはじめ社員の皆さんにも受け継がれている。会社としても魅力的なのです。同じ働く社会人として学ぶべきところが多いです。
私はヤイリギターを30年使い続けています。単に製品としてのギターに惚れ込んでいるだけではなく、こういった全てを惚れ込んでいるのですね。じゃなきゃ休日にわざわざ2時間近くかけて新大久保まで行きません!

トークライブも終わり、ちょっと気になった店内に置いてある、80年製のGuild D35を試奏させてもらいました。ネックは逆反りしていたけど、枯れてかなり良い音出してました。いわゆるギルドのマホガニーの音です!ギブソンほどジャキジャキせず、マーチンほど太くない。イイです!
常々感じていたのですが、80年初頭くらいまでのヤイリの音の傾向は、ギルドに近いのではないかな?まぁ、私の'79 YW500Rがそうだけなのかも知れませんが・・・

もう一日。頑張ってください!

コメント

_ silk81 ― 2010年07月18日 11時47分

ねこまんま様
 はじめまして、川崎のsilk81と申します。
 以前から、このblogを読ませていただいておりました。
 私はYW-600ですが、ねこまんまさんのYW-500と同じ'79モデルを持っています。
 実は、私もこのギターについてはGuildのイメージを持っています。
 しかしながら、個体差や、調整、セッティングによる違いもあると思いますので、この時代のヤイリ全般に言えることでは無いかもしれません。
 同じ'79年や'80年のYW-1000を弾いた時はGuildのイメージはありませんでしたし、'79年のYW-500Pを弾かせてもらった時もGuildのイメージは感じませんでした。
 この時代のYWを持っている人は他にもいるのですが、ほとんどの人がライトゲージにして、小池さん等のブレイシング調整をしており、オリジナルの状態では無いので、その影響もあるかもしれません。
 ちなみに、私のYW-600は'79年に購入依頼、ミディアムゲージを張りっぱなしで、ブレーシング等の調整をしたことはありません。

 新大久保にも行ってみようかとも思ったのですが、ギターは3年前に小池さんに、4月の75thイベントでは丹羽さんに診ていただいているので、今回はパスしました。

 長くなりましたが、私も電気工学科の出身なので、ピックアップの記事も興味深く読ませていただきました。
 今後とも、よろしくお願いいたします。

_ ねこまんま ― 2010年07月18日 16時45分

はじめまして。silk81さん!

以前から読んでいただいたとの事。ありがとうございます。嬉しいです!

この時期のヤイリはミディアムで本来の音がするように思いますよね。
それだけ頑丈に造っているのでしょう。
弾き手にもパワーが必要なギターなのでしょうね。
YW500シリーズですと、私が持っているRが一番ワイルドで、抜けの良い
音だったように思います。まさにギルドっぽい音です。

私のもブレイスの調整はしていません。オリジナルのままです。
とても合板のサイド/バックとは思えないパワーと鳴りを、今は
変えたくないですね。満足しています。

ピックアップの記事。お恥ずかしい限りです。全くの素人ですから
突っ込みどころ満載かと思います。お許しください。

今後ともよろしくお願いいたします!

_ TANAKA ― 2010年07月18日 18時36分

ねこまんまさん、お久しぶりです。
私は今日時間ができキャンセルあればと電話したら空きがあったので、By Niwaの調整をお願いがてら行ってきました。
弦高が少し高いなと思っていましたが、道前さんに渡したところ何も聞かずに私のして欲しい事をずばり対応いただき劇的に弾きやすくなりました。もともと音は抜群のギターですが演奏性も良くなり、また夜が楽しみです。ヤイリクリニックと道前さんに感謝です。
頂戴した糸巻きをつけていたので、小池さんにもお見せしましたよ~。当然お褒めの言葉です。
クロサワさんには高いギターが一杯ありましたが、私には3本のカクタムショップギターがあり「えへん!」てな感じです。
暑い季節ですが、お互い頑張って乗り切りましょう!
では~。

_ ねこまんま ― 2010年07月18日 21時41分

TANAKAさん。お久しぶりです。

行って来られたのですね!
バッチリ調整されたようで何よりです。
チューナーボタン使っていただいているのですね。嬉しいです。
実は、昨日はKenさんに新作を見ていただきました。

記事にも載せたクロサワにあるギルドのD35良いですよ!音は。
今度の機会にお試しください!

_ 73 ― 2010年07月22日 18時46分

お久し振りです
今日 健さんにアポ取りました。
土曜日ヤイリに行ってきます。
ヘッドのコアに似合うだろうなー
楽しみです
有り難うございました。
またペグツマミ取り付け後の写真送ります。

_ ねこまんま ― 2010年07月22日 21時43分

お久しぶりです!
気に入っていただけるかな~?
改善すべきところなど、遠慮なく指摘してくださいね。
売れるくらいのクオリティまでは持って行きたいと思っています。
やるからにはそれ位高い目標があっても良いかと・・・
よろしくお願いしますね!
Kenさんにもよろしくお伝えください!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekomanma.asablo.jp/blog/2010/07/18/5225219/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

  ブログ内検索:
Loading