いろいろな弦を試します・・・2010年03月07日

もう長いこと1ドル100円を切っていますねぇ。ずいぶん前に輸出産業は1ドル=100円を新たなレートの基準とするというような報道がありましたが、もう90円も危ない状況が続いていますね。

でも、輸入する方は助かっているのです。
このところ、ギターの弦はD'ADDARIO ばっかり使っていますが、違うメーカーも良いものがあるはず!しかも安かったらそれは更に嬉しい!
弦の違いでギターの音も随分変わりますし・・・
というわけで、もう2ヶ月位前になりますが何個か購入してみました。でも、まだ全ては試せていません。たぶん半年位はかかるのかな~?

よさげな弦をば・・・

いつものElderly Instruments で購入です。全てミディアムゲージです。

さっきYDに張ったのが写真右下の、DEAN MARKLEY 2037 BLUE STEEL Phosphor bronze。まだ張ったばかりなので、インプレッションは後日。 お値段が、$6.00でした。
写真の、その上にあるのが、同じくDEAN MARKLEYのVINTAGE BRONZE 。85/15 のbronze弦です。実は、ブロンズ弦の明るい音も試したいというのが目的でもあります。

左下の青い箱が、Martinの傘下になっている、DARCOのPhosphor bronze。$2.80ですよ!$1=\90 として252円ですよ!Phosphor bronze が!一部のMartin弦はこのダルコ製造らしいので、試して良かったら大量購入かな(汗)

左上が、D'ANGELICOの80/20 bronze。アンジェリコは結構ファンが多いので、試してみたかったのです。$4.20。 Elderly Instruments には、フォスファーブロンズが載っていなかったので、ブロンズ弦を購入してみました。

さてさて、どの弦が良いのか、はたまたダメダメなのか・・・

コメント

_ DY28 ― 2010年03月07日 22時21分

どうもです、
ペグ完成 いいですね個性満点で、

さて弦ですが
おいら無精者で ダダリオのライト一辺倒ですね、ミディアムは
指も歳をとりきついっす、以前 ヤマハに凝りましたが
高いのと、耐久性が弱く 強いアタックでよく切れました、
ダダリオは廉価で耐久性も良いと思いますが、他を知らないだけかもです
でも、以前、Sヤイリのローデンモデルには なぜかギルドの弦がしっくりきてましたが、あんま売ってなく苦労しましたねえ、確かに弦でずいぶん 音や
タッチが変わるので馬鹿に出来ませんよね
また、職人気質な分析で、おせーてくださいね

_ ねこまんま ― 2010年03月08日 12時42分

こんにちは。

私も昔はギルド弦が好きでしたねぇ。
それと、Martinマーキス。

オールドヤイリはミディアムで本領発揮ですよ!(笑)

学生時代から、ミディアムの方が音に張りがあって、
好んで使っています。一時期ギターを弾かなくなって
復帰した際にはライトで馴らしましたが、結局はミディアムの
音が欲しくて現在はミディアムです。

私はタッチが強いので・・・というか、'79のYW500R+ミディアムで
訓練されて強くなってしまったので、ライトでは物足りない?
この時代のヤイリはミディアム位のゲージを張って、鳴らすつもりで
弾かないと鳴らない位丈夫な造りなのです。
それを体感してしまっているので、ミディアムゲージは手放せない。
YD-Customもノンスキャロップの一応ミディアム仕様で作って
もらってます。

同じミディアムでも、MartinのSPは特にプレーン弦がフニャフニャで
私には合いませんでした。
弦で音もプレィヤビリティも変わります。

因みに、今回YDに張ったBLUE STEELは、音がでかい印象です。
まだ張りたてでギラギラしてますので、もう少し落ち着いたら
本当の音が出てくるでしょう。
この弦も、コーティングされているらしくロングライフ弦の位置付けですね。

_ DY28 ― 2010年03月09日 17時15分

なるほど、参考になりました
ありがとうございます
次回 ミディアム貼ってみます
すいません 軟弱者で(笑)最近バンドをはじめ エレキを待つようになり
逆に 指が退化してるので
たぶん きついでしょう(笑)

_ ねこまんま ― 2010年03月10日 13時02分

こんにちは。

ミディアム・・・イイと思うんですけどね。そんなにテンションきつくないと
思いますが私がマッチョなだけ?
でも、プレーン弦だけでもちょっと太くすると、その響きが違いますよ。

もしライトからミディアムにされる時は、もしかしたら、
すこ~しだけネックが順反りする可能性がありますよ。
気になるようであれば、調整する必要が出てきますよね。

同じダダリオの同じゲージでも、80/20ブロンズとフォスファーでは
張力が違います。
プレイヤビリティと音を求めるなら、この弦を基準にネックの削りから
フレット、スケール、弦高とカスタマイズしていくのが本当なのでしょう。
でも、少なくとも私は、そんな繊細な感覚の持ち主でもないので、
プロの領域までは求めませんが、それでも、トーンウッドと
スケールと弦の種類の組み合わせは大きな違いがあると思います。
今回の弦の試行はこれから製作になるはずの・・・ByKen#74の
仕様に反映ができればいいかな・・・と考えています。
・・・なんて書くと、また小池さんが「ねこさん。細かいなぁ~」って
嫌われてしまいそうですが・・・(笑)

_ DY28 ― 2010年03月10日 14時53分

私でもいいますよ 細かいなーって(笑)
また カスタム作られるのですね・・・・
次回 ヤイリに行かれる日は??
ネコまんまさんのような方に ご指南うけながら
展示室のやつ 選んで 安ーーーく 買えると いいなあ・・・(笑)

_ ねこまんま ― 2010年03月10日 21時26分

はい。作ります!
年内にはとりかかれるかな~?とは小池さん。
2階のやつは安~く買えるかどうかはわかりませんよ!
売ってくれるかも???ですしね。
やっぱり作っちゃいましょ!
音の方向性がはっきりしていれば、そのように作ってくれますし、
何より自分の手にフィットしたネックの削り出しができるのですから・・・
これは感動モノです。

後々の音のチューニング等ができるのもヤイリさんの
心強いところです。ご経験済でしょうけど・・・
しかも、とてもフレンドリーに対応いただけるなんて、
こんなメーカー世界中探しても無いですよ!

実は、今月27日の午後に小池さんのところに
遊びに行きますよ!
YD-Custom持って行くので、他の皆さんも
よろしければヤイリでお会いしましょ!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekomanma.asablo.jp/blog/2010/03/07/4927907/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

  ブログ内検索:
Loading