群馬 高崎 焼きまんじゅう オリタ ― 2009年07月03日
ちょいと、高崎に用事があって行って来ました。高崎とは、群馬県高崎市。あの「だるま」の全国シェア実に80%を生産している地。

上州名物数々あれど・・・。意外とハマってしまうのが、今回紹介する「焼きまんじゅう」。そして、名店と言われている、高崎市内にある「オリタ」。

国道354号線沿いにあります。近くに有料駐車場(\100/h)もありますので、車でも大丈夫でしょう。
早速、中に入ります。狭い店内です。基本テイクアウトです。2名位座れるスペースがあるので、一応イートインも可能です。

早速オーダーです。餡入りと無しがあります。私は餡なしが好きなので、イートイン用に1本。テイクアウトで4本。餡なしは1本¥160なので、5本で¥800也。
「本!」と言っているのは、これ、まんじゅうが4個串に刺さっています。焼いた後外してくれているので、画像にはありません。

焼きまんじゅうって何?と思われている方もおいででしょう。写真の通り焼かれたまんじゅうに甘辛味噌ダレがたっぷり。まんじゅうと言っても、一般的なまんじゅうとは違って、餡なしのものは、皮だけというようなもの。パサパサのパンのような食感で、淡白なまんじゅうです。
これに、濃厚な味噌ダレがたっぷり乗ってくる。これでバランスが良くなって、とてもおいしい!熱い内に食べるのが鉄則!1本でも結構ボリュームがありますね。

「旨い!旨い!」と連呼しながら、あっという間に完食です。
ここ「オリタ」の特徴は、この濃厚な味噌ダレ。群馬県内には80軒位の焼きまんじゅう店があるらしいですが、ここまで濃厚なタレは私はここしか知りません。他店は、シャバシャバのタレで、薄い印象があって、まんじゅうが淡白な分、物足りない。「タレお代わり!」って言いたくなってしまう。
でも、「オリタ」の焼きまんじゅうは濃厚な手作り味噌ダレなので大満足です!
焼いている最中、おかみさんといろいろ話をしまして、先代からもう60数年やっているとのこと。
先代の頃、焼きそばから始まったということです。この店の前の国道が「八軒道路」と言われていて、その昔、夏になるとこの道沿いに屋台が並んで、毎日縁日状態だったとのこと。人の往来もとても多かったといいます。そんな中、焼きそば屋から始めたのだそうです。
まんじゅうは、無添加で外部で作られているそうです。タレは、おかみさんの手作りです。
高崎駅から歩ける距離ですので、是非上州名物をお試しあれ!
「焼きまんじゅう オリタ」
群馬県高崎市田町108
Tel: 027-323-9706
営業時間: 10:30~18:00
定休日: 不定休
餡なし~¥160/本
餡あり~¥170/本

上州名物数々あれど・・・。意外とハマってしまうのが、今回紹介する「焼きまんじゅう」。そして、名店と言われている、高崎市内にある「オリタ」。

国道354号線沿いにあります。近くに有料駐車場(\100/h)もありますので、車でも大丈夫でしょう。
早速、中に入ります。狭い店内です。基本テイクアウトです。2名位座れるスペースがあるので、一応イートインも可能です。

早速オーダーです。餡入りと無しがあります。私は餡なしが好きなので、イートイン用に1本。テイクアウトで4本。餡なしは1本¥160なので、5本で¥800也。
「本!」と言っているのは、これ、まんじゅうが4個串に刺さっています。焼いた後外してくれているので、画像にはありません。

焼きまんじゅうって何?と思われている方もおいででしょう。写真の通り焼かれたまんじゅうに甘辛味噌ダレがたっぷり。まんじゅうと言っても、一般的なまんじゅうとは違って、餡なしのものは、皮だけというようなもの。パサパサのパンのような食感で、淡白なまんじゅうです。
これに、濃厚な味噌ダレがたっぷり乗ってくる。これでバランスが良くなって、とてもおいしい!熱い内に食べるのが鉄則!1本でも結構ボリュームがありますね。

「旨い!旨い!」と連呼しながら、あっという間に完食です。
ここ「オリタ」の特徴は、この濃厚な味噌ダレ。群馬県内には80軒位の焼きまんじゅう店があるらしいですが、ここまで濃厚なタレは私はここしか知りません。他店は、シャバシャバのタレで、薄い印象があって、まんじゅうが淡白な分、物足りない。「タレお代わり!」って言いたくなってしまう。
でも、「オリタ」の焼きまんじゅうは濃厚な手作り味噌ダレなので大満足です!
焼いている最中、おかみさんといろいろ話をしまして、先代からもう60数年やっているとのこと。
先代の頃、焼きそばから始まったということです。この店の前の国道が「八軒道路」と言われていて、その昔、夏になるとこの道沿いに屋台が並んで、毎日縁日状態だったとのこと。人の往来もとても多かったといいます。そんな中、焼きそば屋から始めたのだそうです。
まんじゅうは、無添加で外部で作られているそうです。タレは、おかみさんの手作りです。
高崎駅から歩ける距離ですので、是非上州名物をお試しあれ!
「焼きまんじゅう オリタ」
群馬県高崎市田町108
Tel: 027-323-9706
営業時間: 10:30~18:00
定休日: 不定休
餡なし~¥160/本
餡あり~¥170/本
ブログ内検索:
Loading
最近のコメント