ギター磨き ― 2007年11月04日

ボディなど塗装されているところは、Bacchusの「ギター職人のポリッシュ」を、フィンガーボードなど保湿も含めてのケアには、HOWARDの「オレンジオイル」を使用しています。塗装面にレモンオイルやオレンジオイルを塗ると、拭き取りが結構面倒です。特にボディは鏡面のように拭き取りたいので、シリコン入りのポリッシュが私は好きですね。

コメント
_ zox ― 2007年11月07日 09時52分
_ ねこまんま ― 2007年11月07日 21時58分
楽天で見かけたよ!ギター職人。俺のは3年位前に秋葉原のLAOX楽器館(今は名前が違う?)で買ったもの。ピカールは多いよね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nekomanma.asablo.jp/blog/2007/11/04/1889731/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ブログ内検索:
Loading
ピカールは百年前に買ったのがまだたっぷり残ってます。これ使い切った時は感動だろうなぁ。金属仕上げはグラノールもいいですよ。うちでは焼成銀細工の仕上げに使ってましたが、ピカールより粒子が細かいです。